韓国カルチャーの魅力を存分に体験することができる大型イベント「KCON」
2024年もKCONが日本で開催される予定です!
が、非常に人気も高いため、毎回チケットは入手困難な状態ですよね。
この記事では【2024】KCONチケットが取れないのかという疑問や、リセールやチケット入手のための裏技について調査してみたいと思います。
- 【2024】KCONチケットチケットが取れない?
- 【2024】KCONチケットチケットが取れないという口コミ!
- 【2024】KCONチケットチケット取得には裏技がある?
KCON2024では会場が2つに分かれ、さらにパワーアップしたイベントになるようです。
チケットをゲットして、最高のイベントを楽しみたいですね♪
【2024】KCONチケットチケットが取れない?

KCONは2012年にアメリカで初開催されてから、規模を拡大してゆき、今や世界で開催される大型イベントとなっています。
日本で初めてKCONが開催されたのは2015年です。
- 2015年 さいたまスーパーアリーナ
- 2016年 幕張メッセ
- 2017年 幕張メッセ
- 2018年 幕張メッセ
- 2019年 幕張メッセ
- 2020年 開催延期(コロナ感染拡大防止のため)
- 2022年 (5月)コロナ後のプレイベント 幕張メッセ
- 2022年 (10月)有明アリーナ
- 2023年 幕張メッセ
2020年~2021年、コロナ禍の間は、オンラインイベント「KCON:TACT」も開催されていました。
日本での開催は幕張メッセが多いようですね。
幕張メッセのキャパは使うホールによって収容人数が違います。
会場が平面席しかないため、後ろの方の席では見えないという声も多数ありました。
が、後ろの方であってもライブに参加したいというのがファンですよね。
そのため、チケットは毎回激戦となっています。
「KCONのチケットが取れない」と嘆いているファンの声にも納得です。
次の見出しでは【2024】KCONのチケットが取れないという口コミについて詳しく紹介していきたいと思います♪
【2024】KCONチケットチケットが取れないという口コミ!

回を重ねるごとにファンも増え、チケットもさらに入手困難になってしまっているKCON。
この見出しでは、KCONのチケットが取れないという口コミについて詳しく紹介していきたいと思います。
まずは素直に「全然取れない」と嘆いているファンの方の声です。
日付は2022年となっていますので、その頃にはすでにもう「全然取れない」という状況だったのですね。
KCONのチケットはいくつか種類もあり、申し込み方法も複雑になっています。
KCON2024チケットの申し込み方がよくわからず混乱している方も多いのではないでしょうか。
別記事にてKCON2024チケットの取り方について詳しく解説していますので、よければそちらもご覧下さい!
KCONのチケットがとれなかったため、ネット上で取引をして詐欺に合ったという方もいるようです!
ネット上での個人間の取引は詐欺である可能性もかなり高いです。
全てが詐欺だとは限りませんが、正規のルートではないためできる限り避けた方が無難ではあります。
残念ながらKCONのチケットが取れなかったファンもネットでの配信でライブを観ることができたようです。
- 配信日時:2023年6月15日(木)18:00~
- Mnet にて日韓同時放送・配信(日本語字幕はなし)
- 日本語字幕版は7月30日(日)深0:00~配信
- 5月12日~14日の3日間幕張メッセで開催したKCON2023を配信
- KCONのメインプログラムとなるライブの様子をスペシャル版として配信
【KCON2024】も後日、配信があるかもしれませんね。
KCONのチケットが取れなくても最後の望みに期待して待っていましょう!
次の見出しでは【2024】KCONチケット取得についての裏技を紹介します♪
【2024】KCONチケットチケット取得には裏技がある?

KCONのチケット入手への申し込み方法はいくつかありますが、正規の方法で申し込んだとしても落選する場合も多々あります。
最後の最後までチャンスを諦めたくないですよね。
が、先ほどの見出しで紹介したように、ネット上の個人間のやりとりで詐欺に騙されてしまう方もいるようです。
この見出しでは安心して使うことのできる裏技を紹介します!
怪しい話で危険なやり取りをするよりも、紹介する裏技を一度試してみてはいかがでしょうか。
【2024】KCONチケットチケット取得の裏技:リセールアプリの紹介!
KCONチケット入手の裏技として紹介するのはチケジャムです!
チケジャムは多くの人が利用しているため、お目当てのチケットにも出会いやすいリセールアプリとして有名です。
こまめにお目当ての公演を検索すれば、かなりの確率で出会えると思われます。
取引については、それぞれ条件が違いますので個別に確認して下さいね。
では、そんなチケジャムの詳しい情報をこれから詳しく紹介していきます!
チケジャムのメリットデメリット!
チケジャムでは、出品者の本人確認がされているので、SNS上だけでやり取りするより安全だと思われます。
そして、購入代金も、まずチケジャムが預かり、取引終了後に出品者へ払われることになりますので、詐欺の可能性も低くなります。
まずはチケジャムのメリットとデメリットについてまとめてみたいと思います。
- チケジャムに登録する・出品するのは無料
- 販売手数料が他サイトより安い(そのため、出品が増える)
- 出品者の名前と共に評価も表示される
- 出品者のチケットがどこで入手したものか購入元の欄で確認できる
- 専用出品ができる(特定の人に売ることができる)
- 出品者への質問や交渉などメッセージのやりとりがスムーズにできる
交渉はSNS上でやっていても、チケジャムを経由したい場合は専用出品を使用してもいいですね。
購入者にとって手数料はかかるものの、詐欺に合う確率も減りますし安心できるのではないでしょうか。
- あまりにも高額な出品は営利目的だと思われ逮捕されることも
- 本人確認がされているが、厳しいものではないため、怪しく思った場合は取引しない方が無難
- 買い手は取引手数料5.5%・決済システム手数料3.96%(税込)がかかる
- 売り手が代金を受け取り時には振込手数料として380円(税込)が必要(他、Amazonギフトカードでの支払いもあり)
チケジャムで取引をすると買い手には手数料が9.46%かかります。
ただ、チケジャムには「あんしん補償プレミアム」という制度もあります。
万が一、入場ができなかった場合やチケット内容が異なる場合に、チケット代金(1枚あたり最大5万円)・取引手数料の合計額を補償金として支払ってもらえる制度
安心補償プレミアムの料金はかかりますが、不安な場合は検討することもできますね。
チケジャム登録方法!
便利なチケジャム登録はとても簡単です!
登録は無料なので、興味のある方はアプリをダウンロードしておくと、良い出会いがあるかもしれません!
- 「チケジャム」の公式アプリをダウンロード
- アプリを開き「マイページ」の「アカウントをつくる・ログインする」からアカウント登録
- 登録完了後、マイページで登録したニックネームが表示される
登録自体はこれだけで完了です!
あとは、ホーム画面で「検索」や「ジャンル」などを使用し、お目当てのチケットを探して下さいね♪
又、自分の希望をリクエストできる機能もあります!
希望の条件を入力しておくことで、条件が合った売り手がいればチケットを譲ってもらえるかもしれないということですね。
- 「マイページ」を開き「リクエスト」を押す
- リクエストしたいアーティストや公演名で検索(「希望のアーティスト、チーム名、公演名がない場合はこちら」を押してもOK)
- 希望のチケット条件を入力する
- 「申請する」を押すと登録が完了し、リクエストがサイト上に公開される
これで検索・リクエスト方法もバッチリです。
タイミングがあって、良い取引ができるとお互いが嬉しいですね!
まとめ:【2024】KCONチケットが取れない?リセールや裏技を伝授!
この記事では、入手困難なKCONチケットについて、取れないという口コミなどを調査し、リセールやチケットを入手するための裏技を紹介しました。
KCONのチケットはなかなかとれないとSNS上でも言われているようですが、上手にリセールアプリを使用してお目当ての公演に行きたいですね!
今回紹介したアプリは「チケジャム」です。
下記に紹介した内容を簡単にまとめてみました。
- チケジャムへの登録・出品は無料
- チケジャムでの本人確認もされていて、出品者の評価も見ることができる
- チケジャムでは出品者への連絡がスムーズに行える
- チケジャムでは専用出品も行えるため、SNS上で交渉した後、チケジャムを使うこともできる
- チケジャムでは買い手の手数料が高めだが、SNS上で代金の取引をするよりは安心がある
- チケジャムの登録はアプリをダウンロードしてアカウント登録をするだけで使用可能
- チケジャムでは希望のアーティスト・公演をリクエスト登録することもできる
KCONだけでなく、人気アーティストのライブやイベントでも「チケジャム」は活躍しそうですよね!
是非一度のぞいてみて下さいね♪
お目当ての推しに会えるチャンスが増えるかもしれません!