今回は舞台がタイの【創造営2024】。
初回の1話では、練習生のレベルの高さに驚きましたよね。
デビューメンバーの人数も9名と発表され、一つの指標ができました。
どんどん期待値が上がる【創造営2024】の2話は1話の続きです。
気になる2話の展開について調査しました。
- 【創造営2024】2話ネタバレ!
- 【創造営2024】2話クラス分け結果
- 【創造営2024】2話最新TOP9は?
- 【創造営2024】2話SNS上の声は?
みなさん推しは決まりましたか?
【創造営2024】はオーディションという側面だけでなく、ステージとしても楽しめるほど練習生のレベルが高いですよ♪
【創造営2024】2話ネタバレ!

【創造営2024】の2話は熱い展開の1話の続きからでした。
- ボーカルバトル
- チームパフォーマンス後半戦
- テーマソングミッション
その他にも順位発表などもあり、1回分の放送としてはかなり充実した内容になっていました。
練習生たちの個性やパフォーマンス力が、存分に発揮されていましたよね。
また実力者ぞろいの練習生だと再度認識させられました。
まずは、ボーカルバトルについて見ていきましょう!
【創造営2024】2話ボーカルバトル
【創造営2024】の2話はボーカルバトルからスタートです。
- 1時間で覚えてステージで披露
- 他の人の歌った曲でも選曲可能
TOP9のKRISTA SHIMさんとYEANさんにMAMCÙさんが挑みました。
練習生 | 曲 | 結果 |
---|---|---|
KRISTA SHIM(TOP9) | GOLDEN HOUR | 降格 |
YEAN(TOP9) | GOLDEN HOUR | TOP9残留 |
MAMCÙ | Something’s Got a Hold on Me | 昇格 |
1時間で1曲を覚えて、仕上げた状態で披露するなんてハードですよね。
選ばれし練習生だからこそ、できる技術です。
直接対決は、メンターには投票権がありません。
なので練習生のみの投票で結果が決まります。
MAMCÙさんが勝利したので、TOP9の仲間入りを果たしました。
TOP9だったYEANさんとKRISTA SHIMさんはと票によってYEANさんが勝利し、TOP9残留。
負けてしまったKRISTA SHIMさんは、TOP9から外れてしまう結果となりました。

1時間で完成させて来る3人のクオリティの高さに驚き!
【創造営2024】2話チームパフォーマンス後半戦
ボーカルバトルの次は1話で行われていたチームパフォーマンスの後半戦です。
披露曲 | メンバー | MVP |
---|---|---|
JACKPOT | CHABA WANG KE ZOI RUAN DEVI CAITH | CHABA |
Skyline | PIMMIE PHINGPHING JAOYING MA LIYA | MA LIYA |
寻一个你 | TIAN XUANNING ZENG XUEYAO YUAN KE WANYAN JIAYI | TIAN XUANNING |
GOT IT | NINNINT PAILIU JESSICA P.AMP | P.AMP |
Pop? Pop! | DUNA& GEUMHEE SEOYEON YEHAM | GEUMHEE |
BAD GUY | QIAO YIYU LILIANA LI NATTY ÁNH SÁNG | LILIANA LI |
注目は『Pop? Pop』をパフォーマンスしたDUNAさん、GEUMHEEさん、SEOYEONさん、YEHAMさんの4人です。
実はこの4人韓国のアイドルグループCSRのメンバーなんです。
詳しいことは別記事にて書いてありますので、見てみてください!
10ヵ国から集まった【創造営2024】の練習生たちの多様性が、選曲やパフォーマンスの魅力にも反映されていましたね。
【創造営2024】2話TOP9への挑戦
全部のチームパフォーマンス後のTOP9は以下の9名です。
- YEAN
- COCO
- PREAM
- MAMCÙ
- EMMA
- KAYLEN
- J JAZZSPER
- Liliana Li
- MA LIYA
そして2話では新たなルールが追加されました。
今回は10位のTEGANさんが、6位のKAYLENさんを指名しました。
対戦方法はボーカルバトルです。
練習生 | 曲 |
---|---|
KAYLEN(TOP9) | UMBRELLA |
TEGAN | DON’T KNOW WHY |
結果はTEGANさんが勝利したので、TEGANさんがTOP9に入りKAYLENさんは10位となりました。
奇しくもTEGANさんとKAYLENさんは2人でチームパフォーマンスを組んでいました。
TOP9に入るために、KAYLENさんを指名したTEGANさんの覚悟を感じましたね。
次の見出しではその後行われたクラス分けについて調査しました。
【創造営2024】2話クラス分け結果

チームパフォーマンスを経て練習生は3つのクラスに分けられました。
チームはスキル順で上位から“A“→“B“→“F“となっています。
YEAN | タイ |
COCO | 日本 |
PREAM | タイ |
MAMCÙ | 中国 |
EMMA | 中国 |
J JAZZSPER | タイ |
LILIANA LI | アメリカ |
MA LIYA | 中国 |
TEGAN | アメリカ |
AクラスのTOP9の9人だけでもタイ・日本・中国・アメリカとグローバル!
どんなコンセプトでデビューするのか、いろいろな可能性があって期待してしまいますね。
KAYLEN | アメリカ |
KRISTA SHIM | タイ |
XUANNING | 中国 |
PRAEW | タイ |
LISSA | タイ |
KANOMPANG | タイ |
CHACHA | タイ |
CHABA | タイ |
YUI | 日本 |
RUAN | 日本 |
ZOI | インド |
REI | 日本 |
MAO XIU LING | 中国 |
GEUMHEE | 韓国 |
MAO XIU TING | 中国 |
VITA | タイ |
QIAO YI YU | 中国 |
WANG WIBING | 中国 |
ELYN | マレーシア |
PANDA | タイ |
ROSE | タイ |
ILENE | タイ |
WANG KE | 中国 |
AKINA | 日本 |
TN | タイ |
PANGJANG | タイ |
R-JING | タイ |
NATTY | タイ |
P.AMP | タイ |
TK | タイ |
双子のMAO XIU LINGさんとMAO XIU TINGは仲良く揃ってBクラスに入っています。
日プ女子でも双子の中森美琴さんと中森琴音さんが挑戦していましたよね。(結果は第2回順位発表で脱落)
【創造営2024】で双子がデビューというのも、可能性がありますね♪
DIDI | 中国 |
XUEYAO | 中国 |
JYAOYING | タイ |
WANG SHENG XI | 中国 |
ZHANG XIANG YI | 中国 |
JASMINE | タイ |
ACARE | タイ |
YEHAM | 韓国 |
CAITH | インドネシア |
MINGMING | タイ |
PHINGPHING | タイ |
KITTIE | 中国 |
WANYAN JIAYI | 中国 |
PAILIU | タイ |
JESSICA | タイ |
RINKA | 日本 |
GRACE | タイ |
RAY | タイ |
XIN MENG | 中国 |
DUNA | 韓国 |
SEOYON | 韓国 |
YUAN KE | 中国 |
ÁNH SÁNG | ベトナム |
DEVI | インドネシア |
NINNINT | タイ |
PREEMMY | タイ |
LU YUTING | 中国 |
SHYE | シンガポール |
PIMMIE | タイ |
AUN AUN | マレーシア |
SI YANG | 中国 |
合宿スタート時は70名でしたが、この後のテーマソングミッション時には1名減って69名しかいなかったという話があります。
真相は別記事にて調査してありますので、ぜひご覧ください!
次の見出しでは2話の最新TOP9について調査しました。
【創造営2024】2話最新TOP9は?

【創造営2024】の2話では合宿がスタートしました。
練習生は健康診断を受けてからの参加となっており、体調は万全です。
合宿は昨年2023年12月18日から開始で、いよいよ創造営が始まった感じがしますね。
合宿での初めての課題はテーマソングミッションです。
テーマソングミッションは、練習生たちの歌唱力や表現力を試す重要な課題ですよね。
テーマソングミッションについて詳しく見ていきましょう!
【創造営2024】2話テーマソングミッション
まず発表されたのが【創造営2024】のテーマソングです。
【創造営2024】のテーマソング『Summer Dream』については別記事にて書いてありますので、ぜひご覧ください♪
テーマソングミッションのルールを紹介します。
- 歌・振付を3日で覚えてパフォーマンス
- メンターが評価
- A・B・Fのクラスを再編成
歌・振付どちらかではなく、両方が評価対象となり結果が求められます。
3日間という短い期間で真っ白な状態から完成形までもっていくのは相当な努力が必要ですよね。
降格 | A→B | 4人 |
A→F | 2人 | |
B→F | 10人 | |
昇格 | F→B | 11人 |
F→A | 1人 | |
B→A | 5人 |
テーマソングミッションによって早くも下剋上が起こっています。
降格した練習生もこれからの這い上がりに期待です!
【創造営2024】の練習生は2023年12月31日にステージパフォーマンスを行っています。
この時のセンターを決めも2話で放送されました。
【創造営2024】2話テーマソングセンターは?
2023年12月31日のカウントダウンイベント『Amazing Thailand Countdown 2024 at ICONSIAM』にて【創造営2024】の練習生のお披露目がされました。
そこで決めなければいけないのがポジション=センターです。
- 練習生の投票で3名を選出
- メンターは5名を選出
- くじ引きで1名選出
デビューするには“運”も味方にしないといけないことからくじ引きもするというのが面白いですよね。
練習生投票 | RUAN PREAM YEAN |
メンター選出 | MINGMING EMMA COCO QIAO YI YU KANOMPANG |
くじ | KITTIE |
選ばれた9名は練習生の前でダンスをし、練習生投票により3名に絞られます。
- RUAN
- EMME
- MINGMING
3名の発表はお披露目当日の大晦日というのが、練習生の度胸を試しているような気がします。
その後、3名の中からRUANが選ばれ、センターとなりました。
日本人からのセンター選抜に、日本の創造営ファンは大盛り上がりです。
70名の中から選ばれる、実力者は相当なる努力家で間違いないですよね。

練習生は10ヵ国から集まっているので、リアクションもそのお国柄が出ていて面白い!
【創造営2024】2話最新TOP9
2話では順位の変動が何回かありましたが、最終的なTOP9はどうなったのか見ていきましょう!
PAILIU | タイ |
ELYN | マレーシア |
DIDI | 中国 |
KRISTA SHIM | タイ |
CHACHA | タイ |
LU YUTING | 中国 |
ACARE | タイ |
RUAN | 日本 |
YEAN | タイ |
圧倒的な美で放送前から人気のPAILIUさんが一気に順位を上げ1位に躍り出ました!
PAILIUさんはタイからの人気がすごいんです。
というのもPAILIUさんはタイのミスコン出身なので、納得ですよね。
テーマソングミッションで見事センターを勝ち取ったRUANさんもTOP9入りを果たしています。
表情管理に定評のあるRUANさんなので、合宿が進むにつれてその表現力の進化に期待大です!
次の見出しでは【創造営2024】の2話についてのSNSの反応を見ていきます!
【創造営2024】2話SNS上の声は?

2話にして順位の変動があり、合宿やセンター決めなど盛りだくさんでしたね。
SNSではどのようなことがつぶやかれているのでしょうか。
AクラスではなかったRUANさんから選ばれたことも新鮮でしたよね。
RUANさんはガルプラ参加者。
ガルプラ参加者の櫻井美羽さんも日プ女子でセンターに選ばれていました。
ガルプラのレベルの高さも再確認です。
メンターも練習生もお互いを尊敬しているところが全面に出ていますよね。
明るくてポジティブなオーディションは、【創造営2024】の良いところです!
【創造営2024】特有の問題は字幕ですよね。
練習生の公用語が英語なので、語学の面でも努力してるんですね。

この際、中国語やタイ語を学ぶ機会にしちゃおっかな♪
まとめ:【創造営2024】2話ネタバレクラス分け結果は?最新TOP9順位!
この記事では【創造営2024】2話についてネタバレを含め調査しました!
- 【創造営2024】2話はボーカルバトル・チームパフォーマンス後半戦・テーマソングミッション!
- 【創造営2024】2話クラス分けはAクラス9名、Bクラス30名Fクラス31名!
- 【創造営2024】テーマソングミッションセンターはRUANさん!
- 【創造営2024】2話最新1位はタイのPAILIUさん!
【創造営2024】の2話でも、熱いバトルが展開されましたね。
合宿が始まり、共同生活をすることで切磋琢磨する姿がオーディション番組らしくなってきました。
誰と誰が仲良くなるのかも楽しみの1つ!
人間的にも成長する合宿を通してパフォーマンスのレベルアップにも期待ですね♪