中国版プデュの【創造営2024】の5話は、初めての脱落者がありました。
【創造営2024】涙なくしては見られない回となりましたよね。
みなさんの投票の結果は報われたでしょうか?
【創造営2024】ならではのルールで脱落を免れた練習生もいたようです。
そこでこの記事では【創造営2024】5話のネタバレ!順位発表について調査しました。
- 【創造営2024】5話・順位発表式!
- 【創造営2024】5話・涙の復活があった?
- 【創造営2024】5話・初の脱落者は?
- 【創造営2024】5話・順位発表式についてSNS上の声は?
4話で楽しんだ休日とは一転、厳しい現実との落差が激しいです。
デビューできるのは9名、5話はサバ番らしくなっていく大切な回となっていますよ。
【創造営2024】5話・順位発表式!

【創造営2024】の5話では初めての脱落者が出る順位発表式がありました。
70名で始まった【創造営2024】ですが、すでに1名辞退をしている練習生がいます。
今回は30名の脱落者が出るという展開です。
- 練習生の名前が呼ばれる
- メンターが練習生に順位or脱落を告げる
- 脱落だった場合の順位発表はなし
脱落の場合、順位発表がないのは【創造営2024】の優しさでしょうか。
下位になればなるほど、練習生は苦痛ですよね。
脱落の瞬間に追い打ちをかけるような順位発表で、練習生たちの心理的負担を軽くするためにしなかったのかもしれませんね。
では、【創造営2024】5話で生き残った練習生の順位を見ていきましょう。
【創造営2024】5話・順位発表式:最新順位(34位まで)
【創造営2024】5話で発表された34位までの順位がこちらです。
順位 | 練習生 | 国 |
---|---|---|
1位 | PAILIU | タイ |
2位 | LU YUTING | 中国 |
3位 | RINKA | 日本 |
4位 | DIDI | 中国 |
5位 | ELYN | マレーシア |
6位 | RUAN | 日本 |
7位 | QIAO YI YU | 中国 |
8位 | YEAN | タイ |
9位 | KRISTA SHIM | タイ |
10位 | AKINA | 日本 |
11位 | LILIANA LI | アメリカ |
12位 | YUAN KE | 中国 |
13位 | ACARE | タイ |
14位 | COCO | 日本 |
15位 | EMMA | 中国 |
16位 | MAMCU | 中国 |
17位 | WANG SHENG XI | 中国 |
18位 | XUANNING | 中国 |
19位 | CHACHA | タイ |
20位 | JAOYING | タイ |
21位 | TEGAN | アメリカ |
22位 | WANG KE | 中国 |
23位 | XUEYAO | 中国 |
24位 | REI | 日本 |
25位 | MAO XIU LING | 中国 |
26位 | ZHANG XIANG YI | 中国 |
27位 | LISSA | タイ |
28位 | ILENE | タイ |
29位 | MINGMING | タイ |
30位 | DUNA | 韓国 |
31位 | PANDA | タイ |
32位 | PRAEW | タイ |
33位 | JASMINE | タイ |
34位 | CAITH | インドネシア |
4話からかなり順位の変動がありました。
4話では3位だったPAILIUさんが初めて1位を獲得しました。
Aクラスからの脱落者が2名出ていて、波乱の展開!
韓国勢はCSRのメンバーDUNAさんのみが34位以内に入りました。
などなど…とにかく全く読めない結果になった、第1回の順位発表となりましたね。
【創造営2024】5話・順位発表式:第2回順位発表式はいつ?
5話で行われた第1回順位発表式ですが、第2回順位発表式は7話での予定です。
- 第2回順位発表:7話
- 39名から26名に絞られる
- 脱落者は13名
6話ではポジション評価バトルが行われ、パフォーマンスの評価に基づいた投票が行われる予定です。
そして、7話でその結果が発表されることになります。
これからは順位発表の度に脱落者が出る、サバ番らしく厳しい展開です。
順位が上がればデビューへのチャンスが近づきますが、下がれば脱落の危険があるので今上にいてもわからないですよね。
練習生たちの成長と競い合いだけでなく絆も見られるのが【創造営2024】なので、順位発表では毎回涙が出てしまいそうです。
次の見出しでは【創造営2024】5話では復活ルールがあったようです。
詳しく調べたので是非ご覧ください。
【創造営2024】5話・涙の復活があった?

【創造営2024】5話では、34位以内の生存以外にも脱落者が救済されるルールがありました。
- 復活は5人
- TikTok再生数が多かった上位5つのグループの練習生が対象
- 上位5つのグループの1番順位が高かったメンバーに復活させる権利が与えられる
- 同じグループで脱落した練習生を1人復活
練習生が35位以下の練習生を選んで復活させる、ある意味残酷な特別ルールにより5名復活できました。
チーム | 練習生 |
---|---|
7 RINGS | LILIANA LI LISSA REI TN VITA WANG KE |
HARD | EMMA GEUMHEE JAOYING NATTY P.AMP RUAN YUI |
カーム・ウェーラー (ข้ามเวลา) | MINGMING NINNINT PAILIU PANGJANG PHINGPHING PIMMIE XUANNING |
Kick Back | AKINA ÁNH SÁNG KANOMPANG KAYLEN PRAEW QIAO YI YU SHYE |
I’ll Do It How You Like It | CHABA KRISTA SHIM MAMCÙ MA LIYA PREAM R-JING XUEYAO |
チーム1位の練習生には酷な選択ですよね。
みんなで残りたい思い、誰かを選べば誰かが脱落してしまうというルール。
地獄のサバ番と呼ばれるI-LANDのようですよね。
各チーム涙の復活を遂げた練習生たちを見ていきましょう!
【創造営2024】5話・涙の復活:チーム「7 RINGS」
チーム『7 RINGS』はVITAさんかTNさん、どちらかの選択となりました。
WANG KEさんが後ろで立っているのが必死なほど泣いていた姿に、もらい泣きをしてしまった方も多いのではないでしょうか。
REIさんはTNさんに抱きつき、ここも何とも言えない感情になりましたね。
ルールが残酷すぎて、泣くしかない!
【創造営2024】5話・涙の復活:チーム「HARD」
YUIさんは自分が選ばれなかったとしても憎んだりしないと発言。
涙を流しながらYUIさんを選んだRUANさん。
1番練習を頑張っていたからという理由でした。
他の練習生が頑張っていたわけではないのはみんなわかっているので、苦渋の決断でしたよね。
【創造営2024】5話・涙の復活:チーム「カーム・ウェーラー(ข้ามเวลา)」
PAILIUさんはNINNINTさんに選んだ理由を優しく語りかけていましたね。
自分が選ばれた瞬間横にいた練習生を見て抱きついたNINNINTさん、PAILIUさんも駆け寄り、チーム全員で輪になっていたのに感動しました。
競争の厳しい環境であっても、練習生たちの絆ができているかが分かりますね。
互いを支え合い、励まし合っているからこその苦しい決断に胸が痛くなります。
【創造営2024】5話・涙の復活:チーム「Kick Back」
残酷なルールゆえ、重い雰囲気が漂う中Kick Backチームは明るくしてくれました。
短期間でもチームワークができていた証拠です。
だからこそ完成度の高いパフォーマンスができるんですね。
【創造営2024】5話・涙の復活:チーム「I’ll Do It How You Like It」
KRISTA SHIMさんはもっとパフォーマンスを見たいということでR-JINGさんを選びました。
全員を救うことができないという言葉が辛いですね。
R-JINGさんは脱落した練習生の思いを背負いラストステージまで行くという決意をしていました。
R-JINGさんの順位は39位だったので、まだまだ大逆転できる位置にいます!
次の見出しでは【創造営2024】5話の順位発表で脱落してしまった練習生について調査しました。
【創造営2024】5話・初の脱落者は?

【創造営2024】5話での脱落者30名はどうなっているのでしょうか。
- J JAZZSPER
- KANOMPANG
- KITTIE
- PREAM
- PANGJANG
- AUN AUN
- PIMMIE
- ROSE
- DEVI
- MAO XIU TING
- KALYEN
- GRACE
- PHINGPHING
- NATTY
- RAY
- SEOYEON
- P.AMP
- YEHAM
- MA LIYA
- GEUMHEE
- CHABA
- WANYAN JIAYI
- ZOI
- PREEMMY
- SHYE
- TK
- JESSICA
- TN
- WANG YIBING
- XIN MENG
双子の1人MAO XIU TINGさんは脱落してしまいました。
史上初の双子でのデビューは叶いませんでしたね。
CSRのメンバーもDUNAさん以外は脱落してしまいました。
次の見出しでは涙なくしては見られなかった【創造営2024】5話の順位発表式についてみなさんの感想をSNSから見ていきたいと思います。
【創造営2024】5話・順位発表式についてSNS上の声は?

波乱の展開となった【創造営2024】5話の順位発表式についてみなさんはどういう風に観られたのでしょうか。
SNSの声を聞いてみましょう!
やはり、練習生が練習生を選ぶルールについての意見が多かったです。
「辛い」の言葉が並んでいました。
【創造営2024】は明るくポップなサバ番だったので、この落差に困惑ですね。

感情追いつかない!
推しがいても、順位発表式になるとみんなに残って欲しいと思いますよね。
レベルの高いパフォーマンスを魅せられる練習生だから不可能とはわかっていながらも、もっと見ていたいと感じてしまいます。
サバ番なので誰かが落ちて、誰かが残るという仕組みをわかってはいるのですが・・・。
まとめ:【創造営2024】5話・順位発表式!涙の復活に初の脱落者も?
この記事では【創造営2024】5話の順位発表式について調査しました。
【創造営2024】の5話は、4話のリラックスした雰囲気から一変した、初の順位発表式となりました。
これまでの楽しい雰囲気から一気に厳しい現実が浮き彫りになり、脱落者が出ることで視聴者も胸が痛みましたね。
練習生が練習生を復活させる方法は、見ている方も辛く感じる瞬間でした。
これからはサバ番らしくどんどん人数も絞られる展開となる【創造営2024】。
練習生たちは自分の夢に向かって全力で戦っています。
デビューを決めるのは視聴者です。
デビューメンバーに推しが入るよう投票に参加しましょうね!